どうも、健康アドバイザーれんです^ ^

「酵素サプリと酵素ドリンクってどっちが良いの?それぞれの特徴は?」
この記事はこんな疑問に答えています!
酵素ダイエットをしようと思った時に、
酵素サプリと酵素ドリンクどっちにするか
迷う人は多いと思います!
実際のところ酵素サプリでも酵素ドリンクでも
同じ酵素なので体に与える効果は同じです!笑
しかし酵素サプリと酵素ドリンクは
それぞれ違ったメリット・デメリットがあり、
「自分に合っているものはどっちか!」
これを考えなければなりません。
この記事で酵素サプリと酵素ドリンクの特徴を
しっかりと理解して、
酵素サプリか酵素ドリンクどちらかを
選ぶようにしましょう^ ^
✔︎ 酵素サプリと酵素ドリンクの特徴
目次
酵素サプリと酵素ドリンクの特徴
酵素サプリと酵素ドリンクの特徴を
まとめるとこうなります!
酵素サプリ | 酵素ドリンク | |
持ち運びやすさ | ◎ | △ |
値段 | ◎ | △ |
置き換えダイエット | × | ◎ |
生きた酵素の量 | ◎ | ◯ |
便秘解消効果 | ◯ | ◯ |
酵素サプリの特徴
✔︎ 持ち運びが簡単
✔︎ 値段が安い
✔︎ 生きた酵素を摂取できる
✔︎ 置き換えダイエットができない
持ち運びが簡単
酵素サプリは袋1つで持ち運べて
外出先でも簡単に摂取できます。
値段が安い
酵素サプリは酵素ドリンクと比べると
値段が比較的安いです。
長く飲み続けるのであれば、
酵素サプリがおすすめです。
生きた酵素を摂取できる
生酵素サプリならば製造過程で加熱しないため
生きた酵素を摂取することができます。
置き換えダイエットができない
生酵素サプリは置き換えダイエットには
適していません。
酵素ドリンクと違い満足感や満腹感を
感じることがないため、
酵素サプリで置き換えダイエットをしても
長続きさせるのは非常に困難です。
酵素ドリンクの特徴
✔︎ 置き換えダイエットができる
✔︎ 酵素が死んでいるドリンクもある
置き換えダイエットができる
酵素ドリンクは液体であるため
置き換えダイエットができます。
1日1食を置き換えるだけでも、
大幅にカロリーカットができて
非常に効果的なダイエットです。
短期間で痩せたい人は酵素サプリよりも
酵素ドリンクでの置き換えダイエットが
おすすめです。
酵素が死んでいるドリンクもある
酵素は65℃以上になると活性が失われる
という特徴があります。
水分が多く腐りやすい飲料は、
加熱しないと食中毒のリスクがあり
法律で65〜85℃で加熱することが
定められています。
しかし酵素にもたくさんの種類があり
熱に強い耐熱性酵素というものもあり
これは100℃以上で熱しても活性が
失われません。
つまり酵素ドリンクの中でもしっかりと
酵素が生きているものを選別しないと
いけないのです!
まとめ
今回は酵素サプリと酵素ドリンクについて
特徴を比較して紹介しました。
-まとめ-✔︎ 置き換えダイエットで本気で痩せるなら酵素ドリンク!
✔︎ 日常的に酵素を摂取して長い目でダイエットに取り組むなら酵素サプリ!
といった感じですかね^ ^
✔︎ 自分がどのくらい痩せたいのか?
✔︎ どのくらいの期間ダイエットをするか?
✔︎ 値段はいくらかかるか?
このあたりをしっかりと考えた上で、
酵素サプリか酵素ドリンクを
選ぶようにしましょう^ ^
個人的には酵素サプリが値段も安く
長続きできておすすめです^ ^
以上、健康アドバイザーれんでした!
無料相談受付中!
筋トレ、食事、ダイエット、健康などに
関する質問を無料で受付しています^ ^