どうも、健康アドバイザーれんです。

置き換えダイエットをしたいけど食材が色々あってどれを選べば良いのかわからない。。。
この記事はこんな疑問に答えています!
置き換えダイエットの食材を選ぶ上で
一番重要なことは腹持ちの良さです。
なぜなら初心者の置き換えダイエットは
空腹に耐えられず挫折するからです。
初心者の方はいきなり酵素ドリンクや青汁など
飲み物の置き換えダイエットをするのではなく
しっかり固形物の置き換えダイエットから
始めるのがおすすめです。
ということで置き換えダイエットに向いている
腹持ちの良い食材とその特徴について
解説します。
✔︎ 置き換えダイエットで腹持ちの良い食材の特徴
✔︎ 置き換えダイエットで腹持ちの良いおすすめ食材5選
目次
置き換えダイエットで腹持ちの良い食材の特徴
✔︎ 食物繊維が豊富な食べ物
✔︎ GI値が低い食べ物
食物繊維が豊富な食べ物
腹持ちの良い食べ物は消化に時間がかかる
食べ物です。
食物繊維はほとんどが消化されないため
腹持ちが良い上にお通じを良くしたりと
ダイエットに非常に効果的です。
また食物繊維を多く含む食べ物は
低カロリーであるため太りにくいです!
GIが低い食べ物
人は血糖値が下がり始めた時に空腹を
感じます。
食べ物にはGI値と言う血糖値の
上昇スピードを表すものがあります。
GI値が高い食材は食べた瞬間は満腹状態で
満たされますが血糖値が早く上がった分
下がるのも早いです。
そのため血糖値が勢いよく下がり空腹を
感じてしまいます。
✔︎ GI値が低い食材の特徴
タンパク質が豊富で糖質が低い
✔︎ GI値が高い食材の特徴
甘くて炭水化物を多く含んでいる
こんなイメージですね^ ^
置き換えダイエットにおすすめの腹持ちの良い食材5選
では、具体的に置き換えダイエットに
おすすめの食材を紹介します^ ^
バナナ
バナナは糖分と食物繊維のバランスが非常に
優れています。
「バナナは糖質が多くて太りやすい!」
こんな意見がありますが、
バナナに入っている糖質は果糖であり
血糖値が上がりにくく肥満に直結しません!
糖で満足感を高めて食物繊維で満腹感を
持続することができます。
このような特徴があることから、
朝バナナの置き換えダイエットなどが
非常に人気の理由です。
関連記事はこちら
→朝バナナダイエットを成功させるおすすめのやり方・注意点を紹介!
ヨーグルト
ヨーグルトはタンパク質が豊富でGI値が低く
脂質も少ないため腹持ちが良いです。
バナナなどと合わせて摂取することで
腹持ちは抜群に良くなります。
注意することは無糖のプレーンヨーグルトを
選ぶことです。
コンビなどの安いヨーグルトは、
糖分が含まれているのが多いため
しっかりと買う時に注意しましょう!
関連記事はこちら
→ヨーグルトはダイエットに効果的!おすすめのヨーグルトを紹介!
豆腐
豆腐はタンパク質や食物繊維が豊富で
腹持ちが非常に良いです。
また豆腐には、
ビタミン、カルシウム、イソフラボンと
体に良い栄養素が豊富に含まれています。
関連記事はこちら
→ダイエット初心者におすすめ!豆腐置き換えダイエットの効果とは?
こんにゃくゼリー
こんにゃくゼリーはデキストリンという
水溶性食物繊維が含まれていて、
消化されず胃腸にとどまる性質があります。
ヘルシーで多く摂取しても太りませんが、
栄養があまりないため置き換えダイエットを
するなら他の食事で栄養素を補いましょう!
鳥の胸肉
鳥の胸肉は低脂質で高タンパクで有名です。
糖質がほぼ0で非常に太りにくいです。
GI値も低く腹持ちも良いため
初心者の方の置き換えダイエットに
向いています。
まとめ
今回は初心者におすすめできる
置き換えダイエット食材について
紹介しました。
固形物の置き換えダイエットに慣れてきたら
次はスムージーやプロテインなどの
置き換えダイエットがおすすめです。
こちらも食物繊維やタンパク質が豊富で
非常に腹持ちが良いです。
それが慣れてきたら、
青汁や酵素ドリンクの置き換えダイエット
に挑戦してみましょう!笑
こちらは効果は抜群ですが腹持ちが少し
悪くなるため置き換えダイエットに慣れないと
長続きさせるのは大変です!
ぜひ自分にあった置き換えダイエット食材を
選んでダイエットを成功させましょう^ ^
以上、健康アドバイザーれんでした!
無料相談受付中!
筋トレ、食事、ダイエット、健康などに
関する質問を無料で受付しています^ ^