どうも、健康アドバイザーれんです^ ^

豆腐は置き換えダイエットに良いって聞くけどどうなの?やり方や注意点は?
この記事はこんな疑問に答えています!
豆腐は低カロリーで栄養価も高いため
腹持ちも良いため、
初心者の置き換えダイエットには
最適な食材です。
豆腐は良質なタンパク質が多く含まれていて
炭水化物含有量が低いのも特徴です。
しかし豆腐も食べすぎるともちろん太ります!
この記事を読んで豆腐置き換えダイエットの
正しい知識を身につけましょう^ ^
✔︎ 豆腐置き換えダイエットの効果
✔︎ 豆腐置き換えダイエットの方法
✔︎ 豆腐置き換えダイエットの注意点
豆腐置き換えダイエットの効果
✔︎ 老化防止効果
✔︎ 動脈硬化・脂肪肝の予防
✔︎ ストレス軽減・精神安定
✔︎ コレステロール低減効果
老化防止効果
大豆に含まれるサポニンは、
血栓や老化防止の効果があります。
またサポニンには腸を活性化させるため、
便秘予防にも効果的です。
動脈硬化・脂肪肝の予防
大豆に含まれるレシチンには、
コレステロールを溶かして
血流の流れを良くする効果があります。
レシチンには動脈硬化・脂肪肝の
予防にも効果があり体の内側から
ダイエット効果できます。
ストレス軽減・精神の安定
豆腐には豊富にカルシウムが含まれています。
カルシウムは骨や歯を作るだけでなく、
ストレス軽減や精神の安定にも作用します。
コレステロール低減効果
大豆性のタンパク質は血液中のコレステロール
を低下させて血圧を下げる働きがあります。
豆腐に含まれるリノール酸は、
血管に付着するコレステロールを除去する
善玉コレステロールを増やす働きがあります。
豆腐置き換えダイエットの方法
豆腐置き換えダイエットは、
1食を置き換えるよりも
主食を置き換えるのがおすすめです。
酵素ドリンクの置き換えダイエットと違い、
米やパンの主食を豆腐に置き換えるだけなので
初心者でも簡単に取り組むことができます。
置き換える豆腐は、絹豆腐よりも木綿豆腐を
選ぶようにしましょう。
木綿豆腐の方かタンパク質が豊富で
腹持ちが良いのです。
豆腐置き換えダイエットの注意点
✔︎ 食べ過ぎは注意
✔︎ 塩分の取りすぎに注意
食べ過ぎは注意
いくら豆腐が低カロリーだと行って
もちろん食べ過ぎれば太ります。
・豆腐1丁 150〜200kal
・白米1杯 360kal
ですので豆腐を2丁以上食べたら
ご飯と大差はなくなります!笑
主食に置き換える豆腐は
多くても1丁程度にしておきましょう!
塩分の取りすぎに注意
豆腐はご飯と比べて味が薄いため
おかずの味を濃くしがちです。
塩分を摂りすぎると高血圧になる
体に悪影響を及ぼします。
置き換えダイエットの基本は
健康的に痩せることです!
栄養バランスを意識した食生活を
実践しましょう。
まとめ
豆腐置き換えダイエットは
主食を置き換えるため、
1食丸々置き換えるダイエットより
痩せるスピードは落ちてしまいます。
ですが初心者の方はまず、
「豆腐の置き換えダイエット」から
始めて見るのがダイエットが長続きして
おすすめです!
以上、健康アドバイザーれんでした^ ^
無料相談受付中!
筋トレ、食事、ダイエット、健康などに
関する質問を無料で受付しています^ ^